伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2019.9.20
飲みに行く

あなたの“名字”が〇〇ならハイボール100円!?ネオ大衆酒場「佐藤商店」に行ってきた

ここは学生の街「池袋」の立教通り。

噂によるとこの場所に、酒好きの飲兵衛さんはじめ、女性、子供連れでも楽しめるネオ大衆酒場があるという…

そのお店の名前は「佐藤商店」。

池袋駅C2出口より徒歩40秒。

生ビール190円、ハイボール250円だと!?これは、かなりコスパ良さそうやんけ。

…ということでいざお店の中へ!

木目調のモダンな造り。

カウンター席も洗礼された雰囲気。

店全体がとてもキレイ!!

女性どうしで訪れても、居心地の良い空間でお酒を楽しめそうです♫

「生ビール190円」「ハイボール250円」…などコスパ抜群!

冒頭でもお伝えしたように、佐藤商店では生ビール190円、角ハイボール250円で提供と、飲兵衛さんにとって非常に良心的な値段でお酒が楽しめます。

生ビール、ハイボールのほかに、

芋・麦各種焼酎、泡盛、サワー、ワイン、日本酒と一通りのドリンクメニューが揃っている点はさすがの一言。

お店でもかなりの注文率を誇るという、人気のレモンサワーは全部で3種類。

佐藤商店定番の「佐藤レモンサワー」(写真右)

レモンを蜂蜜漬けにした「蜂蜜レモンサワー」(写真左)

同じくレモンの塩漬けの摩り下ろしが入っている「塩レモンサワー」(写真中央)

いずれも290円というコスパの良さです!!

飲み物だけじゃない!!おつまみも圧倒的な安さ!!

コスパが良いのはドリンクだけではありません!

手打ちの串焼きは一本150円〜、居酒屋定番スピードおつまみメニュー280円〜と食事類もすべてリーズナブルな値段で提供されています。

お店の一押しは、「佐藤さん家の家庭的な煮込みもつ煮込み) 380円」。

赤味噌ベースのダシで、モツを1日かけじっくり煮込んでいるという、手のかかったもつ煮。中を掘り返すと、カットされていない豆腐がドドーンと入っていてボリュームも満点。

濃い目に味付けされているので、お酒がグビグビすすみますよ~。

こちらも、お店の名物メニュー「佐藤さん家の ミルフィーユハムカツ (480円)」。

大胆にも、ロースハムを10枚重ねて揚げているという逸品。サクッとした衣とハムの層を噛みしめる食感が楽しい!

そのまま食べても、辛子をちょこんと付けても◎

さらにハムの層には+150円で、チーズのトッピングも可能なのだそう。

大衆酒場とハムカツ。この2つは切ってもキレない関係ですからね!!

“佐藤さん”ならもっとお得に飲める!「佐藤割り」とは!?

お店の名前・ドリンク・料理…とやたら“佐藤さん”を推してくる同店ですが、それには理由があったんです。

 

じつは、佐藤商店、お客さんに“佐藤さん”という名の付く人限定で......

 

 

お会計が10%OFFになるという意味のわからないサービスが適用されるんです。

 

 

 

はい、どうやら佐藤商店は、全国の佐藤さんをトコトンえこひいきしているお店のようですねす(笑)

僕は石井なので......残念ながら10%引きはなし......。

佐藤さんズルい!!!!

また、会計が10%OFFってだけでも十分えこひいきが過ぎるんですが…。

もう1つの驚きはこちらのハイボールのお値段。

角ハイボールは安い!正直、通常価格250円でも十分安いのですが…......

 

こちら佐藤さんが利用することで…......

 

 

 

通常価格250円が→たったの100円で提供されてるんです(笑)

 

 

 

 

し・か・も…

グループ内に佐藤さんが1人いるだけで、2人でも4人でも…8人でも、あるいはそれ以上であったとしても…そのグループ全員のハイボールが100円になる!

 

コレ、マジだから!!!

 

もう、こうなったら「佐藤さんだけズルい!!!!」なんて言ってないで、

 

同僚・友人・恋人…あらゆる人脈の中から“佐藤さん”をピックアップし連れて行くのが、お得に飲めるベストな手段といえるでしょう。

もはや大衆酒場の域を超えている!みんなで「タコパ」もできちゃう

その他、佐藤商店には酒好き・女性・家族など、誰と訪れても楽しめるメニューが豊富に揃っていました。

こちらは、女性からも絶大な支持を受けるドリンク「クラフト果実酒サワー」。

左から「マンゴー」「いちご」「キウイ」味。

カラフルな見た目がキレイなのはもちろん、コールドプレス製法という特殊な製法で仕上げられた果実酒なので味もピカイチ!!

愛媛産のみかん、和歌山産の白桃、岩手県産のりんご、広島産のレモンetc......。まるで果実を食べているような果肉感・甘味を感じるのが特徴のお酒。

炭酸と割ることで、すっきりと飲みやすいサワーになります。

また、同店には「珍しい日本酒が飲めるから来てる」…という、常連のお客さんもいるのだそう。

こちらは「酒を売る犬 酒を造る猫」という銘柄の日本酒。こんな日本酒みたことないのですが......。

カワイイラベルとはうらはらに、清涼感とキレのある辛さが特徴の日本酒で、お客さんからも評判の上々なんだそう。

その他にも、全国各地の小さな酒蔵で手がけられている希少な日本酒が用意されているそうなので、日本酒ファンは注目してみてください!

また、佐藤商店ではお子さん連れの宴会なども定期的に開催されているそう。

そこで、子どもたちが大盛りあがりするのがこちらの「タコパ セット (980円)」。

1注文につき、25個分のたこ焼きが焼けるのだそう。

店員さんのご好意により、私も体験してみることに。

生地を流し込み、具材を入れて…

ひっくり返す…

単純作業だけど…

なんかスゲー楽しいんだよね、これ!!!

学生時代にみんなでワイワイやったな〜という想い出巡ったりなんかもして......。

お子さんが喜ぶってのはもちろんですが、大人もお酒を飲みながら、タコパやって盛り上がらない人なんていないですよね?

そして何より、自分で作ったたこ焼きの味は格別ですよ★

そしてなんとこのタコパ、お子さんが利用することで通常価格の半額(490円)で楽しめるんです!

さらには、デザートのガリガリくんも無料になるというお子さんにも優しいサービス付き。

お子さま連れで大衆酒場に行けるなんて、良い時代になりましたね!!!!!

子どもから大人まで......佐藤商店は誰もが楽しめる進化系大衆酒場だった

子どもが楽しめるメニューや仕掛けまで用意されている「佐藤商店」。

駅近なのでサクッと一杯飲んで帰りたい人や、場所がら学生さんの飲み会にも重宝できそうなお店でした。

ただでさえお得なお店ですが、“佐藤割り”は使えるものなら絶対に使いきりたいところ。

あなたの周りにいる「佐藤さん」を誘って、ぜひお得に飲みに行ってみてくださいね〜!

店舗詳細

店舗名 佐藤商店
住所 東京都豊島区西池袋3-29-9 池袋C3ビル 2F
電話番号 03-6912-7739
営業時間 16:00〜23:30(L.O 23:00)
定休日 年中無休
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13236330/

 

-->