伴野貴之のマイお気に入り記録


このサイトは管理人である伴野貴之が自分の好きな酒に関する記録を残しています。お気に入りサイトや楽天などでの購入商品レビューなどを掲載します。

2019.11.25
コラム

【レシピ】フードプロセッサーで簡単に作れる!「お手軽レバーパテ」

こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。

今回ご紹介するのは、レバーパテ!お店で飲んでいる時に、メニューで見ると頼みたくなる洋風おつまみの定番ですよね。

でも、作るのが何となく面倒そう......。

いえいえ、そんなことはありません!牛乳に漬けたり、攪拌しながら生クリームを加えたり...といった面倒な行程を大幅に省けば簡単に作れちゃうんです!

簡単だからと侮るなかれ!もちろん味はちゃんと美味しい、シンプルレシピです。

材料

鶏レバー 200g
セロリ 1本
玉ねぎ 半1
生クリーム 90ml
バター 10g
コンソメ(顆粒) 大さじ2
あらびき黒胡椒 適量
ピンクペッパー 適量
飲みたくなるお酒  ワイン ウイスキー

作り方

① 野菜をみじん切りにする

玉ねぎは皮をむき半分に切り、セロリは葉をとり、一緒にフードプロセッサーに入れて細かく刻む。

② 野菜を炒める

鍋にバターをひき、みじん切りにした玉ねぎセロリを炒める。

③ レバーを投入

水洗いしてキッチンペーパーで水気を切っておいた鶏レバーを加え、表面の色が変わるまで炒める。

④ 生クリームを入れる・味付け

次に生クリームコンソメを加え、レバーの中心に火が通るまで煮込む。

⑤ 攪拌する

フードプロセッサーに移し、滑らかになるまで攪拌する。

⑥ 冷やし固める

ココット等に入れ、スプーンで平らにしたら、ラップをして冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

最後にお好みでブラックペッパーピンクペッパーを振りかけて出来上がり。

完成

クラッカーやバケット、野菜スティックを添えて召し上がれ。

この1品があるだけで、食卓が華やかになります!ちょっとしたパーティーや、ワインのお供にぜひ作ってみてくださいね♪

-->