ボンジュール!!
nomoooの今月の特集は「ワイン」!
最近は、コンビニ、スーパーで激安ワインが置いてあって、以前より気軽にワインを飲むシーンが増えた気がします……。
でも、せっかく飲むなら、安くて美味しいワインが飲みたい。
だって、変なワイン飲んだら体調おかしくなっちゃうし、結構悲惨じゃないですか。
というわけで、以前好評だったレモンサワー飲み比べの手法、再び。
わからないんだったら、飲んでみる!!
今回は、130円〜700円で販売されている激安ワインを飲み比べてやりましょう!
お酒好きの編集部員集まる。
今回集まったのは、お酒大好きな編集部の4人。
ワイン素人だからこそ言える、リアルな意見を交わします。
左から、
ほしちゃん・・・日本酒とラーメンには詳しいけど、ワインには自信なし。激安ワインのクオリティに期待。
まりん・・・甘めのお酒が好き。ワインもフルーティな方がいいな〜。
山下・・・カルディのワインを散々リピートしてきた俺に死角はない。
ふくい・・・安い白ワイン、キンキンに冷やして飲む女。ジャンクな酒もどんとこい。
nomooo的、激安ワイングランプリのルール説明
1. 購入したワインは、コンビニ3社( ローソン・セブンイレブン・ファミリーマート)、SEIYU、カルディ、ダイソーをピックアップ。
2. 基本、店舗限定商品
3. 赤ワインと白ワインで飲み比べ
4. 評価は4人の主観的意見を寄せ集めたものです
5. 他にも色んなところから激安ワインが発売されていますが、たくさん飲むと死人が出るので、ご了承ください!!!!
評価のポイントは、「飲みやすさ」「コスパ」「フルーティさ」「甘さ」の4項目。
各項目を5点満点でレビューし、各項目のトップワインを発表します。
そのあと、それぞれ独断で最も好みの1本「MVW(Most valuable Wine)」を選んでいきたいと思います!
気になる激安ワインのラインナップは?
<赤ワイン部門>
ふくよかな果実香る赤ワイン やや甘口(720ml・税込398円)/SEIYU:日本語ではっきりと味わいの表記がある本製品。その味わいは……?
レッドウッド・ヴィンヤード(720ml・税込698円)/カルディ:
某ワイン雑誌でも高評価を得ている大本命。
ゴルゴルエステート(レッド)(720ml・税込330円)/ダイソー:
さすがというべきか、驚きの330円。コスパ最強を狙う。
カーサ・スベルカソー カベルネ・ソービニヨン(720ml・税込586円)/ローソン:
ローソン限定のワイン。ローソンでは一番売れているワイン!という触れ込みもあるが、果たして。
クルール ド シュッド カべルネ・ソーヴィニヨン(375ml・税込504円)/ファミマ:
ハーフボトルで、この中ではやや高めなイメージだが、クオリティで挽回なるか。
カップワイン(赤)(180ml・税込198円)/セブンイレブン:
飲みきりサイズが嬉しいコップ酒タイプ。100mlの単価を考えるとやや割高か?

ほしちゃん

山下
<白ワイン部門>
レッドウッド・シャルドネ(720ml・税込698円)/カルディ:
赤ワイン同様、大本命!
ゴルゴルエステート(ホワイト)(720ml・税込330円)/ダイソー:
同じく、驚きの330円。エチケットには白桃を思わせる香りとあるが……。
カーサ・スベルカソー シャルドネ(720ml・税込586円)/ローソン:
今回のワインの中では、値段、量ともに平均点。これが吉と出るか凶と出るか。
クルール ド シュッド シャルドネ(375ml・税込504円)/ファミマ:
ネット上でファミマのワインはコスパがいい!という評価もあるが。
カップワイン(白)(180ml・税込198円)/セブンイレブン:赤ワイン、白ワインともに、ここにスパイスを入れてレンチンしたいとの声もあった。(レンチン不可っぽい)

ふくい

まりん
うだうだ言っていてもはじまらないので、乾杯の号令とともに試飲会がスタート。
とにかく飲む。
お水を飲みながら、とにかく飲むべし。
飲むべし!
(そして、メモ)

ほしちゃん

山下

まりん

ふくい
そうして、2時間後。ついに結果が出た!!!!
<総評>

ふくい

山下

ふくい
味わいの違いというよりも、クオリティ的にきちんと香りが立っているか、深みがあるかに直結していた感じです。
まずは赤ワイン、白ワインそれぞれで、「飲みやすさ」「コスパ」「フルーティさ」「甘さ」のジャンル別にグランプリを発表していきます!!