きき酒師・高田秋!日本酒の新しい楽しみ方を学ぶ
こんにちは、高田秋です!
高田 秋(たかだ しゅう)
日本テレビ『笑ってコラえて!』の朝までハシゴの旅をきっかけに、ブレイク。「日本イチ一緒に飲みたい美女」として注目を集め、様々なバラエティ番組に多数出演。TBS『アッコにおまかせ!』や日本テレビ『news every.』、BS-TBS『町中華で飲ろうぜ』にレギュラー出演中。
いま話題の“モグラ女子”(モデルとグラビアでモグラ)であり、「BSイレブン競馬中継」ではレギュラーMCを務める。酒好きが高じて“きき酒師”の資格を取得。酒蔵を訪ねたり、自宅で梅酒を作ったり、お酒に愛を注いでいる。
日本酒を学ぶ企画も、もう8回目。
最近は自分の好みもわかってきて、色んな日本酒に挑戦しています。お酒を飲む仕事も増えてきて、毎日が楽しい!
そして、今日はなんと……!!
日本酒の未来を見据える角打ち「未来日本酒店 & SAKE BAR」
できたての渋谷パルコにある、日本酒スポットにやってきましたよ!
その名も「未来日本酒店 &SAKE BAR」。
「未来日本酒店 & SAKE BAR」は、“日本酒のカッコいいを楽しむ”がコンセプトのセレクトストア未来日本酒店と、日本酒「久保田」などを醸造する朝日酒造がコラボして手がけたお店。
久保田の人気銘柄から、小規模な酒蔵のレアな1本までを揃え、そのほとんどが併設のバーで注文できるのだそう。
11時からオープンで昼酒もOK!スタンディングだから、サッと入れるのもうれしいですね。周りのお店も面白そうなところばかりで、はしご酒するのも楽しそう。
何から飲もうかな。レアな銘柄にチャレンジしてみたいところだけど……。
「未来日本酒店 & SAKE BAR」店長の翠さんに解説してもらいます

店長
もし、当店が初めてなら味覚判定ができる利き酒セット「YUMMY SAKE」にチャレンジしてみませんか?
テイスティングと味覚判定AIで、日本酒の楽しみ方を提案してくれるんです。

高田
味覚判定ができる「YUMMY SAKE」ってなに?

店長

高田

店長
まずは、10種類の日本酒をブラインドテイスティングして、評価してもらいます。そのデータによって、AIが味覚タイプを判定してくれるんです。

店長
初心者の方でも感覚でわかってもらえるようオノマトペで表現しています。タイプ別に高田さんの好みに合う、日本酒の楽しみ方を提案しますよ。

高田
いざ、利き酒のはじまり
YUMMY SAKE(2000円/税抜)

店長
ご自身のスマホで日本酒の好みを5段階で評価してください。
正確な結果を出すために、水を飲んで口をリセットしながら、なるべく周りと味について話し合わないことが大事です!フィーリングで進めていってくださいね。

高田
少量ずつだけど、酔っ払っちゃいそう!

高田
この数を一気に飲み比べることが、滅多にないのですごく新鮮です。
ドキドキの判定結果は………?

高田
結果は……

高田
”バナナみたいにあまーい香りに対して、意外と味は凛とシャープ。いつも笑顔の人が、ふと見せる真剣な表情のようなギャップに酔い痴れよう。”
だそうです!
確かにフルーティでスッキリしたお酒が好きだから、当たってるかも。バナナの香りって考えたことなかったので、新たな発見です。

店長
判定結果の下には、お店にあるオススメの銘柄も表示されてますので、参考にしてみてください。
味覚タイプに合わせた「久保田」を一杯サービス!

店長
キュンキュンタイプの高田さんには「久保田 紅樹」を。ほんのり甘くて、後味はドライな純米吟醸酒です。

高田
改めて、自分の好みに向き合うのって面白い。
おつまみも日本酒のタイプ別にペアリング!
きびなごのバジルオイル漬け(500円/税抜)

店長
「きびなごのバジルオイル漬け」は骨まで食べられるようやわらかく調理して、バジルオイルを漬け込んでいます。
淡白なきびなごとバジルオリーブオイルが、フルーティな味わいのキュンキュンタイプのお酒とよく合いますよ。

高田
タイプ別でおつまみまで選べるとは!これも、すごく勉強になります。
未来を担う酒蔵にスポットを当てたセレクトショップ

店長
どれもグラスで注文できるので、お好きなお酒を試してみてください!

高田

店長
当店のオリジナル商品で、酒蔵さんにお願いして作ってもらっています。
ここの代表は24歳のときに天領盃酒蔵を再生させた方なんです。
私たちは志のある酒蔵さんを応援していきたいと考えていて、お店に並ぶお酒にはどれも素敵なストーリーが詰まっています。
泉城之前 1818-4 Bleu(グラス 800円/税抜)

店長

高田
初めて聞く酒造のお酒もいっぱいあって、色々飲めて最高!
「未来日本酒店 &SAKE BAR」で日本酒を新しい魅力を知ろう
味覚判定ができる利き酒セットに、厳選された日本酒たち。今回は、新しい視点で日本酒を飲んでみて、さらに魅力を発見できた気がします。
初心者が日本酒の好みを知るのにも、上級者が飲んだことのない希少なお酒に出会うのにも、ぴったりな「未来日本酒店 & SAKE BAR」。ぜひ、皆さんも訪ねてみてくださいね。