大人気の「山下本気うどん」に新しいメニューが登場したらしい!!
昨年、取材で訪れた“飲めるうどん屋”「山下本気うどん」。こだわり抜いた本気のうどんはもちろん、お酒に合う一品料理まで揃っていて、お酒好きからも大人気のお店です。
今回は、店長の鈴木さんから「お酒にも合うイチオシの新メニューが出たので、食べに来てください!!」と熱いオファーをいただいて、再び取材に参りました!!
“飲めるうどん屋”は今日も大繁盛!!
渋谷駅新南口から徒歩3分、並木橋の交差点の角にある「山下本気うどん」は、カフェのようなオシャレな入口が目印。仕事帰りやショッピングのついでに、気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。
明るい店内は、緑と茶色を基調にデザインされた、清潔感のある空間。思わず「こんなスタイリッシュなうどん屋があるなんて!」と、感動してしまいます。
この木の温もりと、うどんの香りに包まれると、渋谷の喧騒から抜けて、ほっと一息つけるんですよね〜!
この日は夕方の4時に訪れたのですが、おひとり様やカップル、4人グループと、常にお客さんが出入りし、とっても賑わっていました!
老若男女問わず、幅広い層から支持されているみたいです!

店長

オルカ
1杯目は絶品おつまみとサワーをいただく!
1杯目にいただくのは「本気なレモンサワー(450円/税込)」。カットレモンがたっぷり入った、スッキリ系のレモンサワーです。
甘すぎず酸っぱすぎす、どんなお料理にも合わせられる人気メニュー!
これに合わせるおつまみは、定番の人気メニュー「鶏天タルタル(490円/税込)」をいただきます。
サクサクの衣に包まれたアツアツの鶏天に、シャキシャキ食感のピンクのタルタルがよく合う〜! 濃厚なお味のタルタルなのに、お肉の味しっかりも楽しめる絶品です。
2品目のおつまみ「出汁が命 本気の出汁巻き玉子(590円/税込)」もいただいちゃいましょう!!
重箱の蓋を開けると、いい香りのする湯気が立ち昇るとともに、綺麗な色のふっくらとした卵焼きが現れます。
出汁がしっかりと染みていて、これがまた、お酒と相性ぴったりなんだよな〜! 口の中に、幸せがじんわりと広がります。
新メニュー「白いクリームチーズカレーうどん」と日本酒のペアリングを堪能!

店長
今月出たばかりなんですが、すでにたくさんの方に食べていただいている人気っぷりなんです!

オルカ

オルカ
このピンク色のトッピングはなんですか?

店長

オルカ

オルカ
カレーのスパイシーさと、クリームチーズのまろやかなコク、両方感じられる絶妙なバランス。ツルツルの麺とシャキシャキの紅芯大根、とろっとしたソースの食感の違いも面白いですね!!
肉もめちゃくちゃ柔らかいし、おいしすぎる!!
ヨーグルトのような日本酒!?「室町ラッシー」とペアリング!

店長
室町時代の製法によって作られた日本酒なのですが、ヨーグルトのような味わいが特徴!だから、カレーにもよく合うんですよ!名前通り、ラッシーを味わってる気分で楽しんでみてください。

オルカ
むむ、確かにとろっと粒感のある舌触りで、甘酒のような飲みやすさ。ほのかに甘みと酸味を感じる優しい味わいなので、うどんとの相性も最高〜!まろやか〜なコクがあって、めちゃくちゃ私好みです!
チーズ専用の日本酒「MatCheese」との相性も◎

店長
ワイン酵母の白ワインのような酸味とお米の甘みが感じられて、クリームチーズを使った今回の新メニューとも相性抜群ですよ!

オルカ
フルーティーな甘さで、女性でも飲みやすいですね。口の中にスッキリした味わいが広がるので、濃厚なカレーとチーズの合間に飲むのにぴったり。お酒も箸もどんどん進みます!
日本酒とのペアリングも楽しめる「白いクリームチーズカレーうどん」を食べに「山下本気うどん」 へ行ってみよう!
店長自慢の新メニュー「白いクリームチーズカレーうどん」は、スパイシーでまろやかな味わいが病みつきになる、噂通りの絶品でした。
相性抜群のお酒は、個性的なだけでなく、日本酒初心者でも飲みやすいのでおすすめ!!
これは通っちゃうファンが増えるのも納得だなぁ......。
うどん好き・お酒好きで賑わう“飲めるうどん屋”に、ぜひ足を運んでみてください!